すでにジャストブログでサイトを持っている方にとって周知していることだが、3月末よりjustblog.jpのブログ(当ブログも含めて)が、シックスアパートという会社にサービスが移管されることになるらしい。
このニュースを聞いてExploring Hanakoについていろいろと考えた。
その結果、せっかく花子、イラストレーターなどのドローソフトのためにヒントや技を知りたくて訪問していただいている方のためには、当ブログを継続することを決心した。継続するどころか、デザインを一新させ、視野をもう少し広げて花子だけではなく、ほかのベクターグラフィックスのソフト(Visio、Illustratorなど)との比較や、作品の作り方、またこれらのソフトを日常生活において便利に使える方法についても、これから触れたいと思っている。
これまで更新不定期のExploring Hanakoだったが、皆様にじゃんじゃん参考にして楽しんでいただくためには当ブログのデザインもコンテンツも進化をさせ、そして自分自身も気持ちを改めてやっていけばいいんじゃないか!と思い立った。当ブログは3月には開設からちょうど4年目になり、めでたいときでもある!
ということで、3月末まではジャストブログのままで当ブログを継続し、それ以降はパワーアップ(!)した形で再起動!という、大胆な企画だが、実はほかのデザイナーの力も借りてすでに実行に移っている。自分自身の限界はあるが、経験のあるデザイナーとのコラボレーションならよりよいものが生まれるだろう、と希望を高く持って期待している。
なお、さまざまな変更により場合によってはExploring Hanakoのアドレスを変更する可能性があるので、きちんと詳細が決まったらまたこのスペースで必ず案内情報を投稿する予定。
もし「こういう情報がもっと見たい!」「こんな機能とウィジェットがあればよい!」という声があれば、リデザインの参考になるのでぜひコメントを下さい。
引き続き、よろしくお願いいたします。
自分は,OCNのブログ人の方へ引っ越し,今の形態を保ちながらもパワーアップを図りますので,以後もよろしくお願い致します.
ジャストブログのブログ移管については,少し残念でした。ほかのブログに移動しても,継続して見続けていきたいと思っています。
@Kojiro-smさん
新ブログを楽しみにしています。またアドレスなど、お知らせください。
@てっちゃんさん
いつもご覧いただき、ありがとうございます。3月末以降でも、新サイトがわかるようにデータを残しておきますが、新規コンテンツは新しいほうのみに投稿する方向です。
とにかく、わかるようにしておきます。ありがとうございます。
私も最近知りましたが、本当にビックリですね。
たぶん検索でここを訪れる人が一番多いのではないでしょうか。
それを考えると、アクセス数が減ってしまいますね。
せっかく有用な情報なのに非常に残念です。
ジャストシステムもURLを変えないように何とかできなかったのでしょうか。
>デザインもコンテンツも進化をさせ・・・
今でも難しくてなかなかついて行けませんが、幅が広がるのは大変にうれしいです。
これからもためになる情報を楽しみにしています。